マスクを外す春、花粉症の方はまだ先?
春になると「マスクを外す準備をしなきゃ!」と考える方も多いですよね。
花粉症の私は 5月初めまでマスク生活が続く ので、まだ猶予があります。
ということは…
✨ 今こそ「たるまない土台」を作るチャンス! ✨
これからマスクを外して自信を持って笑顔になりたいなら、
今のうちに顔の土台をしっかり整えておくことが重要 ですよ!
たるみをケアするタイミングが、未来の自分を変える!
「たるまない土台」を 人生のどこでつくるか?
それによって、 この先の楽しく過ごせる期間が変わります!
講座を卒業した生徒さんたちから、
数ヶ月後に嬉しい報告が届く ことがよくあります。
💡 Mさん(42歳)の変化
お写真をお見せできないのが残念ですが…
📢 「最近、変化がかなりわかるようになりました!」

Mさんは 筋肉も脂肪も少ないタイプ でした。
このタイプの方は 筋肉が育つのに時間がかかる ことが多いですが、
続けることで必ず応えてくれます!
📢 「本当にこんなに変われるなんてびっくり!
美容整形しかないと思っていたのに、
エクセレントラインに出会えて本当に良かったです!!」
この言葉を聞いて、私も心から嬉しくなりました。
とても若々しく美しくなったMさん、
きっとママ友の間でも 憧れの的 になっているはず♡
Mさんは、レッスン生の頃から 小さな変化に気づきながら、
楽しんでセルフケアを続けていた のが印象的でした。
🌟 なぜ、「楽しんでやったもの勝ち」なのか?
実は…
先日のおだんごクラブ(卒業生限定レッスン)で
「楽しんでセルフケアをした人の方が変化しやすい理由」 を深掘りしました。
またの機会に、この内容をシェアしますね♪
40代だってまだまだ変われる!R40グランプリ決定戦🔥
💪 40代代表として、門下生のゆきさんと挑戦!
3月から始まった、1ヶ月間思い切りセルフケアをして
どれだけ変われるか?!

年代別に戦いの真っ只中!!
私がプロデュースする門下生のゆきさんは 美容師さんで、
今が卒業シーズンで大忙し!
💡 「時間がない…なんて言ってられない!
40代からだって変われるところをみんなに見せて、
希望を持ってもらうんだ!」
と、意気込んでいます🔥
40代のたるみを変える鍵は「マインド」
たるみを改善するには 筋肉アプローチ・
むくみ対策・肌を元気にすること も大切ですが、
📌 「マインド」も超重要!
✨ 表情が若々しさの鍵!
✨ 毎日の気持ちが未来の顔をつくる!
🌟 自分にかける言葉で、3年後の顔が決まる?!
例えば…
💡 「つまんないなぁ…」 と思っていると、3年後もその表情が顔に定着。
💡 「今日も可愛いね!私って偉いね!」 と言い続けると、
脳が「私は可愛い」と認識し、表情が明るくなる。
毎日を 楽しんでセルフケアすることが、最強のたるみ改善法 なんです!!
R40グランプリ決定戦、3日目の変化
たった 3日間 でも、 「人から褒められる!」 という変化が現れました!

✅ 目元とおでこを重点的にケア
✅ 頬トレ200回・目元トレ200回を毎日実践
✅ おでこ&身体のほぐしを強化
✅ 30秒ずつのストレッチ・ほぐし・リンパ・筋トレを組み合わせた「てんこ盛りトレ」
📌 やると決めて、本気で続けることが「たるまない土台」づくりの近道!
そして…
実は、もう1つ秘密のチャレンジに取り組んでいます。
💡 これは成功したら公表しますね!笑
まとめ:40代のたるみケアは、今がチャンス!
✨ 春は新しいことを始める絶好のタイミング!
📌 まだマスクをつけている間に、たるまない土台を作る!
📌 楽しみながらセルフケアをすることが、成功のカギ!
📌 4ヶ月で「たるまない顔の土台」を完成させる!
「今が一番キレイな私に!」を叶えましょう💖
📩 本気でたるみを変えたいあなたへ 📩
「4ヶ月でたるまない土台を作る」具体的な方法を、メルマガで限定公開中!
✅ 短期間で変化を実感するセルフケアの秘訣
✅ 40代のたるみ改善で失敗しないためのポイント
✅ 実際に変化した門下生のビフォーアフター
\今すぐチェック!/
👉